組立家具の解体・引越し・組立までワンストップでサポート致します!!produced by 株式会社FAworks
PayPay/LINE Payでお支払い 作業の流れとよくあるご質問 カグッコシへお問い合わせ

引越業者さんにIKEA家具の解体を勧められ「どうしようか迷っている方」へ

現在賃貸にお住まいという方の中にも収納やベッドなどをIKEA家具で揃えられている方、結構多いのではないでしょうか?

来たるべき引越し時に向けて、知っておくべき情報/知識、またお引越し前~新居の流れをIKEA家具引越のエキスパート【カグッコシ!】が余すことなくお伝えしたいと思います。

その前に、カグッコシ!ブログ内にて【IKEA家具 解体】についてまとめたものをご紹介させていただきますので参考にしていただければと思います。

【解体動画】IKEA MANDAL収納ベッド 最効率 解体まとめ

【動画で説明】IKEA家具の基本『カムロック』について

IKEA家具のお引越し、解体と再組立で重要なのは断然解体!

IKEA家具を解体(分解)したい方へ|大型家具の解体のコツやポイントまとめ

IKEAのソファベッド/フリーヘーテンを引越・解体(分解)時の注意点

IKEA家具の引越し・組立・解体などに困ったら?チェックすべきポイントと対応方法をまとめました

IKEA PAXを解体している際に起こりうる壊れポイントと対策

意外と大変なIKEA家具の引っ越し!引っ越し会社が敬遠する理由は「解体」の手間

引越業者さんへ見積りを取る

引越しが決まり、新居のめどが立ったところで始めに引越業者さんへの見積もり をとるという仕事があります。

しかしIKEA家具をご使用されている方へ、いきなりの難題が降りかかります。

引越業者さんのほとんどがIKEA家具の取り扱いをしてくれません。

ここでいう取り扱いとは家具の解体/再組立を受け付けていないということです。

しかし解体してある家具(板状の部材)は荷物として運んでくださるので、まずは見積りに来た営業さんにお持ちの家具はすべて見ていただきましょう。

引越業者さんの訪問見積もり時に必ず伝えておきたいこと

①使用している家具がIKEA家具などの組立家具であること

⇒これを伝えておかないと、営業さんが見逃したときに引越し当日現場が凄惨な事態に陥ります

②だれが組立てたのか?(組立サービスを頼んだのか、ご自身で組んだのか?)

⇒マニアックな部分ではありますが、もしも引越業者さん自体で対応可能な場合、プロが組んでいるかどうかを受注の可否判断材料にします

③持っていくつもりがあるか、廃棄する予定であるか

⇒廃棄する予定のものであれば引越業者さんでも解体はしてくれるかもしれません

ここでは持っていきたいという前提にて話を進めさせていただきます。

引越業者さんからIKEA家具の取り扱いを断られる

IKEA家具があるということを営業さんに伝えれば、ほとんどの業者さんでは対応をお断りされてしまう事が予想されます。

過去のブログでも詳しく紹介しています。 ブログはこちらから

弊社ブログでもたびたびご説明させていただいておりますように、引越業者さんはあくまでも【荷物を安全に運ぶプロ】であり、けっして【家具を取り扱うプロ】ではありません。

そのため、営業さんは自社スタッフによる解体/再組立の対応はお断りせざる負えないのが実情です。

しかしここからが、引越業者さんを見極めるポイントとなります。

見積もりを取った引越業者さんのIKEA家具に対する対応で信頼度がわかる

前項で述べたように引越業者さんは【組立家具のプロ】ではありません。

そのため家具が解体された状態であれば、当然荷物として運びますが、組立家具を解体/再組立まではしてくれません。

  1. 見積もりに来た営業さんはここで大きく3タイプに対応が分かれます。

①組立家具に対する批判を繰り広げてしまう

以前、自社にて対応したことがあって大変な思いをしたからなのか?会社から受けるなと言われているからなのか?『組立家具はもろいから壊れてしまう』や『1度解体したら元通りにはならない』などの断り文句を並べ、お客様が使用されている家具をディスってしまう営業さん。

引越業者さんは組立家具のプロではないので『うちではできないです』だけでいいのに、できない理由を家具に責任を負わせるような言い方をしてしまう方、いらっしゃるみたいです。

②うちで対応します

自社で施工部隊を持っている、もしくは以前たまたま対応したことがある家具で今回も解体/再組立を自社で行う方向でお見積もりしてくれる会社さん。

とても親切です。

1つだけ確認をしておいていただきたいのが、過去の実績。

ここであいまいな感じの返事が返ってくると、何とか成約を取りたいために『行けるやろ』の精神で安易に対応をしますと言ってしまっている可能性もあります。

③うちでは対応できないのですが解体してあれば運びます

恐らく1番信頼できる引越業者さんではないでしょうか。

引越業者なんで運ぶことはできますが、解体したり再組立したりは保証できないのでお受けできませんという対応。

組立家具が絡むお見積もりでは、1番誠実な対応かと思います。

解体をどうするか?再組立をどうするか考える

引越業者営業さんの訪問見積もり時に選択を迫られる難題、それが『じゃあこの家具どうすんの?』問題です。

ここで大きなポイントとして、家具を持っていく諦めるというのは、ただ【家具】だけの問題でなく、そこに収納している持ち物にも関わってきます。

そう【家具】は生活の一部なんです。

引越業者さんにIKEA家具の取り扱いを断られ、新たに家具を買い替えることは簡単かもしれません。

しかしながら日本の各メーカーから出ている収納家具とグローバル展開され各国共通サイズであるIKEAでは収納力に格段の差があります。

考える際のポイント

①自身で解体/再組立ができるのか

引越業者さんが解体してあれば運んでくれるのであれば、まずは解体をどうするか?

その際、選択肢として1番に『自分で解体/再組立できるのか』を考えてみましょう。

その場合【組立や解体の経験】【必要な工具があるのか】などを見直す必要があります。

②収納している持ち物の行方

そして買い替えることを考えた場合、今お持ちの収納物(衣類・本・食器など)の整理からすることをお勧めします。

なぜならIKEA家具を使用し、劣化のため買い替えるとなったときにお気に入りで同商品に買い替えるのであれば問題ありませんが、別メーカー、例えば国産メーカーや通販メーカーに買い替えるとなった場合、収納力に断然の差が出ます。

(例)

【IKEA PAXワードローブ/スライド扉仕様】 高さ201m×幅150cm×奥行66cm

【日本向けに造られている一般的な洋服ダンス/スライド扉仕様】 高さ192cm×幅120cm×奥行60cm

IKEA外のメーカー製品でも当然、お客様のライフスタイルにピッタリのサイズ感が見つかることもありますので、大きければいいというわけでもありません。

しかしIKEA製品に慣れてしまった体を元に戻すのも至難の業であるということです。

③買い替えた場合と持っていくためのオプション料金

買い替える場合、IKEA商品の場合は配送+組立についてもサービスを頼むのであれば商品金額+配送料金+組立料金(商品金額の20%+エリア内¥5000)を頭に入れておく必要があります。

(例)

【IKEA HEMNESデイベッド】 商品金額¥39990+配送料金¥3000(エリア内)+組立料金¥12998(エリア内) =¥55988(税込)

【IKEA PAXワードローブ/スライド扉仕様】 商品金額¥¥76590+配送料金(エリア内)¥3000+組立料金(エリア内)¥20318 =¥99908(税込)

特にPAXワードローブフレームですと収納アクセサリのボリュームによって料金にも差が出ます。

上記は幅150cm×奥行66cm×高さ201cmをモデルとした金額になります。

上記商品をお使いの方で、まだまだ使えるのに、、、という状態の家具をお持ちであれば、買い替えるのももったいないかもしれません。

カグッコシ!で例えば上記家具を解体し、再度組立てをした場合のオプション料金は

・HEMNESデイベッド(エリア内)¥32400(税込)

・IKEA PAXワードローブ(エリア内)¥54000(税込)となります。

お気に入りで買った家具を泣く泣くあきらめざる負えないという方への選択肢として、解体/再組立をご依頼いただくのも1つかもしれません。

ご自身での解体/再組立を選ばれた方へ

IKEA家具の引越は解体がしっかりできればうまくいく

IKEA家具の組立には説明書が付属していますが、解体には説明書はありません。

説明書をさかのぼれば解体できる家具もありますし、説明書の逆にいくと破壊されてしまう家具もあります。

それを初見で挑むとなると、なかなかの時間と労力を必要とします。

また当HPブログでもご紹介していますが、解体にはいろいろとコツがあります。 ネジの抜き方1つから、スペースの確保やら、どのネジは外してどのネジは残すなど。

こちらの記事でも詳しく紹介しています。

当HPのブログにて各商品についての解体のコツをご用意できればいいのですが、なにぶん何千種類にも及ぶ商品に対してご用意できるわけでもなく、、、

そこでカグッコシ!ではLINE@による相談窓口を設置しておりまして、リアルタイムのお悩みに対してお答えするという対応をさせていただいておりますので、例えば解体中に『ここが解体できない』『ここは外してしまっていいの』などのお困りごとを写真とともに送っていただければ、専門スタッフが即座にお答えいたします。

LINE問い合わせ説明ページ

解体/再組立の際に必ず注意すべきこと

IKEA家具で引越業者さんが取り扱い(解体/再組立)を断る家具は、当然大型収納家具やベッドになります。

IKEA家具の大型商品に付属する説明書にも載っている内容も重複してきますが

①必ず2名以上での作業を行うこと

商品の破損はもちろん、家屋の破損やケガにもつながります。

1人が支えて1人が接続部分を外すといった作業が多く発生しますので、必ず大人2名以上での作業を心がけてください。

②床/壁の養生をしっかり行うこと

解体する際、再度組立てる際ともに解体する商品の下に養生を行いましょう。

弊社では通称キルティングと呼ばれる専用の布地を敷き詰めて作業を行います。

じゅうたんやカーペットの床であれば必要ない場合もあるかもしれませんが、フローリングの場合、解体する際の工具を置く場所にもなりますし、解体後の鉄製部材の置き場所にもなります。

また養生の上での作業であれば、解体中に家具を少し移動させたいという場合でも養生ごと動かすこともできますので効率化という意味でも重要です。

③適切な工具を使用すること

IKEA家具のプラスネジは、ポジドライブ型と言われる+部分の形状が少し変わったものになります。

各ホームセンターでもあまり取り扱っているものではありません。

IKEA店舗で販売されているFIXAシリーズには、専用のポジドライブ用ドライバーは入っているのですが、それ以外でなかなか手に入れることはできません。

IKEAの電動ドライバーFIXA 7.2Vのレビューと使い方紹介

しかしそのドライバーが無くてはIKEA家具のネジを回すことができないというわけではなく、通常のプラスドライバーの+2というサイズのものを使用すれば回すことが可能です。

その際に気を付けなければいけないことは、ネジ頭が潰れやすくなってしまうということ。

少し形状が違うためズレやすくなり、力任せに回したり、電動ドライバーにその先端パーツを取り付けて回す場合、ネジ頭を潰してしまう事に繋がりますので使用には十分注意しましょう!

まとめ

1年前まではネットに氾濫していたIKEA家具引越への否定記事の数々。

『IKEA家具は引越できない』『IKEA家具は1度解体すると2度と組立できない』などの声も多く聞こえてきましたが、今ではプラス思考の記事もチラホラ増えてきました。

しかし、いまだオプション料金としての立場であることも事実です。

選択は実際に引越しされるお客様次第というところもありますし、それを『高い』と思われるかもしれませんし、『お得』って思っていただけるかもしれません。

ただ1つこれだけは言えます『IKEA家具は引越できる』

引越時に悩んだり、迷ったり、困ったりした場合は1度ご相談いただけないでしょうか?

お客様のニーズに合わせたご提案をさせていただきます。

TOP > IKEA家具の引越 > 引越業者さんにIKEA家具の解体を勧められ「どうしようか迷っている方」へ
お問合せ LINEお問合せ
Copyright © FAworks all rights reserved.